サッカー関連

試合だけじゃないサッカー観戦の楽しみ方!ルールを知らなくても充分に楽しめるぞ!

おはこんばんちわ。やなぎ(@f_kablog)です。

2018シーズンは10年ぶりにJ1リーグ1試合平均観客数が1万9千人を超え、サッカー人気が低迷と叫ばれる中、着実に定着した観客を増やしているJリーグ。
定着したサッカーファンが繰り返し訪れることが多いサッカースタジアムだからこそ、初心者にとってはなかなかハードルが高いと感じるかもしれません。

事前にサッカー観戦の楽しみ方を知ることで安心して足を運ぶことができるよう、初心者でも安心してサッカー観戦を楽しめるポイントをご紹介します。

ルールは難しくない!脚を使うスポーツということとゴールの回数によって勝敗が決まるという最低限知識でOK。

サッカーだけでなく、スポーツ観戦を前にまず壁となるのが【ルール】ではないでしょうか。
各スポーツ独自のルールが設けられています。細かいルールを含めると難しいと感じることもあるでしょう。
特にサッカーで取り上げられる難しいルールはオフサイドですが、
現在サッカーを観ている人たちの中でも、なんとなくの感覚でオフサイドを認識している程度の人も多くいますし、
オフサイドは観客がジャッジするものではなく副審がジャッジするものなので、絶対に知らなくてはいけないルールではなりません。

サッカーのルールで知っておかなくてはいけないこと。
それは以下の3点です。

  • 11名の選手がピッチの上に立ち、両チームで22名の選手がいること。
  • 各チーム1名のGKが存在し、GKだけがゴールを囲う枠の中で手が使えること。その他の選手は基本脚でボールを蹴ること。
  • 敵陣のゴールに入れると得点が得られること。

この3点を押さえておけば、サッカーは普通に楽しむことができます。
あとは、ピッチで起きていることを見ていることで、ルールは自然に把握できます。
FKってなに?なんで角から蹴るの?(コーナーキック)など、それらは試合運びを見て自然と覚えていくものです。
自然と覚えていくその感覚が、サッカー観戦の楽しさのひとつでもあります。

事前にルールを知らなくても目の前の試合に惹き込まれることで【知りたい】という探求心に繋がり自ら知る力を発揮します。
ゴールの数が多い方が、勝ち。
戦術も含めてルールも誰かに教えてもらうのではなく、自ら知りたくなって覚えるのが「楽しみ方」なのです。

チームのグッズやカラーを身に付けて応援しよう

サッカースタジアムの魅力のひとつは、応援するチームのグッズやカラーを身に付けているだけで、客席とピッチで戦う選手たちに一体感が生まれ仲間意識が生まれることです。
応援する、または応援しようとしているチームのグッズやカラーを身に付けましょう。

スタジアムに多く存在するサポーターが身に付けているもので一番目立つのはユニフォームです。
しかし、ユニフォームはちょっと応援に行ったという感覚では購入できない金額なので、まずは手頃なものから購入するのがオススメです。

・タオルマフラー
どのチームであっても数種類のタオルマフラーが必ず売られています。
首まわりに着用することになるので行き交う人たちの視点に入りやすく、応援アイテムとして最もポピュラーで金額的にもリーズナブルなので取り入れやすいです。
首元にタオルマフラーをして、私服はチームカラーを意識したカラーを取り入れた服装だと、応援スタイルとしてまとまりが良くなるでしょう。

・コンフィットTシャツ等のなんちゃってユニフォーム
ユニフォームより安価で購入できるコンフィットTシャツ(チームによって呼称はそれぞれ)は、手軽に取り入れることのできる応援服です。
チームカラーで背番号が入ったものもありますから、ユニフォームの人たちの中に入ってもうまく融合できますし、ユニフォームの素材に近い布地で作られています。
後に選手にサインを入れてもらうアイテムとしても適していますし、ユニフォームを着て応援している感覚を体験できます。

スタジアムグルメやイベントを楽しむ

サッカー観戦の主はもちろんサッカーの試合を観ることにありますが、近年注目されているスタジアムグルメやスタジアムイベント、チームマスコットとの交流などもサッカー観戦の醍醐味と言っても過言ではありません。

事前に公式ホームページや公式SNS等で、当日のスタジアム情報などをチェックし、多彩なスタジアムグルメの中から魅力ある食べたいスタジアムグルメを探したり、そのチームで有名なグルメを調査することもオススメです。
試合前3時間から2時間前にはスタジアムが開場し、中に入ることができるチームがほとんどなので、当日行われるイベントやスポンサー企業が出しているブースなど、楽しめそうなものを下調べして早めにスタジアムに入り、サッカーの試合以外の時間を楽しみながらキックオフまでを過ごすことで、サッカー観戦の1日がより充実した1日になります。

チームマスコットの出没ポイントも把握し、実際に目の前にして会ってみてください。
応援するチームのマスコットはとてもかわいく愛らしく感じていくものですから、実際に会って目の前にしてみると愛着も沸き、楽しい気分はより増すはずです。

このように、サッカー観戦は誰もが楽しめるハードルの高くない、誰しもに開かれた場所です。
一度行くとまた行きたいと思わせてくれる魅力が必ず見つかる場所なので、ルールを知らなくてもチームのことを知らなくても、堂々とサッカースタジアムに向かってください。
きっと自分なりの楽しいサッカー観戦を見つけることそのものが、ひとつの楽しみとなるはずです。

等々力競技場へ行こう!川崎フロンターレ観戦ガイド2019 おはこんばんちわ。やなぎ(@f_kablog)です。 川崎フロンターレの試合を見に行きたい、けど行ったことないからどうやっ...
2019シーズンJリーグ開幕間近!エルゴラッソの選手名鑑アプリが超絶お勧め!おはこんばんちわ。やなぎ(@f_kablog)です。 久しぶりにJリーグの選手名鑑を買ってみたら超絶に良かったので紹介します! ...