サッカー関連

次の即戦力を探す!プロ並みの質の高さを体感できる 大学サッカー観戦の楽しみ方

おはこんばんちわ。やなぎ(@f_kablog)です。

Jリーグや海外のリーグ等で活躍するプロサッカー選手たちのほとんどが、
高校サッカーまたはクラブユースを経由してその後プロ入りした選手と、その後大学へと進み大学サッカーを経験した選手たちに分かれています。

ニューヒーロー発掘と青春の隣り合わせの体感 高校サッカー観戦の楽しみ方サッカーの年代別では「第2種」と呼ばれる高校年代のサッカー。 Jリーグクラブは育成下部組織が備わっていることが絶対条件とされ、Jクラブ...

高校年代からプロ入りした場合には、即戦力になるのはなかなか難しく
プロクラブで数年の熟成期間を経て、ピッチに立つことが多いですが
大学サッカーを経験した選手たちに求められるのは即戦力になるので、即戦力として加入後すぐに試合に絡む選手が多い傾向にあります。

毎年多くのJリーガーが生まれる大学サッカー。
サッカー好きのみなさんには、是非一度観て楽しんでほしいカテゴリーです。

大学サッカーとは

大学サッカーは北海道・東北・関東・東海・北信越・関西・中国・四国・九州と9つの地域に分かれており、
夏にはその地域から代表に選ばれた大学でトーナメント戦を行い日本一を決める総理大臣杯と
年間通じて各地域においてリーグ戦を戦い、各地域上位チームが対決する冬の全日本大学選手権(通称インカレ)が大学の主要大会となっています。

その他、各地域において選抜が選出される各地域選抜、全国の大学から選抜される全日本大学選抜(大学の日本代表)が選出され戦うデンソーチャレンジカップなども行われています。

大学サッカーの中でなんといっても欠かせない、大学サッカーを引っ張るレベルの高さを誇るのが関東大学サッカー。
強豪大学が多く、プロクラブにも匹敵する強さと質の高さを感じることのできる戦いが繰り広げられています。
関東大学一部の試合には常にJリーグクラブのスカウトが駆けつけているほど、Jクラブからの熱視線は当たり前のように存在し毎年多くの選手がJリーグの舞台へと進みます。

関東を追うのが、関西大学サッカー。
関西からも毎年プロに選手が進み、Jリーグの舞台で活躍しています。

大学の4年間で身体的にもサッカーへの取り組み方も変革期を迎え、プロサッカー選手を目指す選手たちは
即戦力となることを前提に高めていくことになります。

大きな大会の他にも1.2年生を中心とした新人戦リーグ及び全国大会が行われていたり、トップチームだけでなくセカンドチームがアマチュアの最高峰リーグであるJFL(日本フットボールリーグ)に出場していたり、
Iリーグと呼ばれるトップチームで出場が難しい選手たちが戦うリーグがあったりと、大学サッカーと一言でいってもトップチームだけではなく多くの選手がカテゴリーに分かれ公式戦を戦っているのが特徴です。

その他、伝統である早慶戦が毎年行われ、川崎フロンターレのホームスタジアムである等々力競技場を満員にするほどの人が集まる注目試合となる他、
関東圏のチームを中心に、Jリーグクラブと頻繁に練習試合が組まれていることが多く
プロvs大学チームの試合が行われており、楽しめる大学サッカーの試合が年間に多く存在します。

高体連で戦っていた選手とJクラブユースで戦ってきた選手の融合

高校生年代でのサッカーを経て、プロサッカー選手となる選手もいますが、
有望選手であってもその多くが大学サッカーへと進むこととなります。
高校サッカーと呼ばれる高体連の中で戦ってきた選手たちと、Jクラブの下部組織であるユースチームで戦ってきた選手たちの多くが大学サッカーへと進み、同じチームの所属として融合し競争する場となります。

近年ではJクラブを熱く応援する方々の中には次世代の選手たちを応援しようと、ユース年代のチームも応援している方も多いですが、ユースを卒団して進む大学サッカーの試合にも多くのJクラブのサポーターの方が駆けつけています。
ユースからトップチームに昇格ができなかった選手でもその後の活躍を応援するために駆けつけていたり、
高校サッカーで注目されていた選手、応援していた選手が大学でどのように成長するのかを見たいという方も多くいます。

強豪大学は200名を超える選手が在籍しているチームもあるので、熾烈なポジション争いはもちろん、4年間でどれだけの意識を持って取り組めるか、人間的に成長できるかという点も含めてプロサッカー選手に向けて日々戦っている姿を観ることができます。

プロクラブとの練習試合で光る素材を探す

大学サッカーは高校サッカーに比べJクラブとの練習試合が非常に多く行われます。
と、いうのも高校年代はどんなに強くてもやはりプロであるJクラブと対戦すると身体の大きさや強さの差やスピード、経験などの差で大きな違いがどうしてもあり
練習試合相手として妥当ではないのですが、大学サッカー特に関東一部リーグで戦う大学サッカーチームの質はプロチームに匹敵するものがあるのに加え、
プロクラブ側がチェックしたい有望選手たちの状態を知ることができ、光る新たな素材を探すことができるので、頻繁に練習試合が行われています。

Jリーグクラブを相手に、大学サッカーの選手たちの良さが光る場面も多々あり、
気になる選手に気づくことにも繋がります。
応援するチームに、この選手が欲しいなと次世代の有望選手を見つけることも大学サッカーの楽しみ方です。

毎年同じ選手で戦うことはできない4年間という限られた時間で成長する大学サッカー。
大学サッカーの場で名を上げることができたなら、その後はプロの道が開けるといっても過言ではない選手たちのチャレンジの場です。
高校生でプロサッカー選手になることを達成することができなかった選手たちが、プロサッカー選手という幼き頃から抱いた夢を目指して懸ける4年という時間は観ている者を唸らせます。

是非、サッカーの楽しみ方のひとつとして大学サッカーも観てみてくださいね!